- HOME
- 入院のご案内

◆受付時間
平日8:30~17:00/土曜日8:30~12:00
日曜日・祝日 休み
※当院駐車場は、外来患者さん優先です。入院患者さんの駐車はできません。ご協力をお願いいたします。
入退院会計窓口へご持参頂くもの (A棟4階)
◎入院申込書(予約入院等で事前にお持ちの方)
◎診察券
◎健康保険証(コピーは不可)
◎印鑑(原則三文判)
◎入院保証金
△受給者証(乳幼児医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成、心身障害者医療費助成などの受給者証をお持ちの場合)
△限度額適用認定証(70歳未満の方)
△後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定書(70歳以上の方、且つ、市町村民税の非課税者の方)
(◎必須、△必要時)
◎診察券
◎健康保険証(コピーは不可)
◎印鑑(原則三文判)
◎入院保証金
△受給者証(乳幼児医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成、心身障害者医療費助成などの受給者証をお持ちの場合)
△限度額適用認定証(70歳未満の方)
△後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定書(70歳以上の方、且つ、市町村民税の非課税者の方)
(◎必須、△必要時)
・健康保険(社会保険、国民健康保険、後期高齢)加入の方 | 5万円 |
・生活保護、労働災害保険適用の方 | なし |
・自費、交通事故等の方 | 10万円 |
書類 (病棟看護師にお渡しください) |
・手術、検査等の承諾書(予約入院等で事前にお持ちの方) ・退院証明書(直近3ヶ月以内に他院ご入院の方でお持ちの方) |
---|---|
お薬 (病棟看護師にお渡しください) |
・当院、他医療機関で処方されているお薬をお持ちの方 |
日用品 | ・洗面用具 タオル、歯磨き用品、シャンプー・リンス、ボディーソープ、 ヘアブラシ等(ドライヤーはナースステーションにあります) ☆男性の方は電気カミソリをお持ちください ・衣類 寝間着(前開きのもの)、下着、羽織り物(寒い時など) ・履物 上履き(かかとのあるもの、滑りにくいもの) ・コップ(割れにくいもの) ・その他 ティッシュ、テレビ用イヤホン(個室以外の方) |
一日の過ごし方
6:00 起床
7:30 朝食
9:00 診察・検査・手術
12:00 昼食
13:00 診察・検査
18:00 夕食
22:00 消灯
7:30 朝食
9:00 診察・検査・手術
12:00 昼食
13:00 診察・検査
18:00 夕食
22:00 消灯
入院中のお願い
ご自身、他の患者さんも気分よく十分な治療を受けられるように、次の事項および担当医や看護師の指示をお守りください。
(1) テレビ・ラジオ等
・使用の場合は他の患者さんのご迷惑にならないようイヤホンをご使用ください。(C棟1階売店にて販売しております)
・消灯後のテレビ鑑賞は他の患者さんのご迷惑になりますのでご遠慮ください。
・TV用プリペードカードは各病棟設置の販売機で購入してください。
カードの残額はA棟4階入退院会計窓口にある精算機で払い戻しができます。
・リモコンは備え付けをご使用ください。入院中に紛失された場合は自己負担となりますのでご了承ください。
(2) 携帯電話
院内での携帯電話のご使用は、場所によって使用をご遠慮いただく場合があります。
※尚、職員は緊急連絡等に使用しております。院内PHSは非常に電波が弱く医療機器等への影響はほとんどありません。
(1) テレビ・ラジオ等
・使用の場合は他の患者さんのご迷惑にならないようイヤホンをご使用ください。(C棟1階売店にて販売しております)
・消灯後のテレビ鑑賞は他の患者さんのご迷惑になりますのでご遠慮ください。
・TV用プリペードカードは各病棟設置の販売機で購入してください。
カードの残額はA棟4階入退院会計窓口にある精算機で払い戻しができます。
・リモコンは備え付けをご使用ください。入院中に紛失された場合は自己負担となりますのでご了承ください。
(2) 携帯電話
院内での携帯電話のご使用は、場所によって使用をご遠慮いただく場合があります。
※尚、職員は緊急連絡等に使用しております。院内PHSは非常に電波が弱く医療機器等への影響はほとんどありません。
場所 | 通 話 | メール・WEB閲覧 | エリアごとの注意点・留意事項 |
---|---|---|---|
待合室・ 廊下 | ○ | ○ |
・手術室や検査室などに隣接する場合は使用をご遠慮いただく場合 があります。 ・歩きながらのご使用は禁止とさせていただきます。 |
病室 | △ | ○ |
・個室以外での通話はなるべくご遠慮ください。待合室を利用する など、他の患者さんへのご配慮をお願いします。 ・消灯後のご使用はご遠慮ください。 |
診察室 | × | × |
・電源を切る必要はありませんが、診察の妨げや他の患者さん への迷惑にならないよう、使用を控えるなどのご配慮をお願 いします。 |
手術室・検査室 など |
× | × |
・電源をお切りいただくよう、お願いします。 |
(3)持ち込み不可なもの
・飲食物(原則禁止)
・お酒類
・ナイフ等鋭利な刃物
・引火性可燃物などの危険物
・ペット
(4) 病院敷地内禁煙
病院敷地内は禁煙です。
(5)貴重品
・盗難防止のため、入院費用以外の多額の現金・貴重品を持ち込まないようお願いいたします。
・貴重品は床頭台のセーフティボックスで保管し、鍵は各自管理してください。万が一盗難があっても、当院では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
(6)弁償等
病院内設備、その他備品など破損されたときは実費で弁償していただきます。
(7)消灯
消灯は22:00です。消灯後は他の患者さんのご迷惑にならないようお願いいたします。
(8)誤認識防止用リストバンド
入院中の治療や検査を安全に行うために、氏名表記したリストバンドの着用をお願いしております。
(9)お心遣い
職員への金品等の心遣いは、固くお断りいたしております。
(10)退院
原則として午前中の退院をお願いしております。
・飲食物(原則禁止)
・お酒類
・ナイフ等鋭利な刃物
・引火性可燃物などの危険物
・ペット
(4) 病院敷地内禁煙
病院敷地内は禁煙です。
(5)貴重品
・盗難防止のため、入院費用以外の多額の現金・貴重品を持ち込まないようお願いいたします。
・貴重品は床頭台のセーフティボックスで保管し、鍵は各自管理してください。万が一盗難があっても、当院では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
(6)弁償等
病院内設備、その他備品など破損されたときは実費で弁償していただきます。
(7)消灯
消灯は22:00です。消灯後は他の患者さんのご迷惑にならないようお願いいたします。
(8)誤認識防止用リストバンド
入院中の治療や検査を安全に行うために、氏名表記したリストバンドの着用をお願いしております。
(9)お心遣い
職員への金品等の心遣いは、固くお断りいたしております。
(10)退院
原則として午前中の退院をお願いしております。
食事
食事時間は、朝食 7:30、昼食 12:00、夕食 18:00 です。
※面会再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入院患者様の面会 制限への取り組みに、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
2023年5月8日(月)より、対面での面会を再開いたします。
一部制限を設けたうえでの再開とさせていただきます。
〔詳細はこちらをクリックしください〕
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入院患者様の面会 制限への取り組みに、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
2023年5月8日(月)より、対面での面会を再開いたします。
一部制限を設けたうえでの再開とさせていただきます。
〔詳細はこちらをクリックしください〕
・お支払いは現金、クレジットカード、電子マネーでお支払いできます。
※カード類の詳細はこちらを参照ください⇒(カード詳細)
・領収書の再発行はできません。
・健康保険証等に変更ありましたら、すみやかに病棟クラーク(事務)又は入退院会計窓口にご提示ください。
・患者様の病状にかかわらず病院内の器物を破損した場合は、修理または取替えの実費をいただきますので、予めご了承ください。
※カード類の詳細はこちらを参照ください⇒(カード詳細)
・領収書の再発行はできません。
・健康保険証等に変更ありましたら、すみやかに病棟クラーク(事務)又は入退院会計窓口にご提示ください。
・患者様の病状にかかわらず病院内の器物を破損した場合は、修理または取替えの実費をいただきますので、予めご了承ください。
特別療養環境(室料差額) ※令和4年8月1日料金改定
個 室
・病室は個室・2人部屋・大部屋です。病室内での希望(窓側や廊下側など)は治療優先のためお受けできません。病状により病床(病室)を移動していただく場合があります。ご了承ください。
A個室 : シャワー・トイレ・洗面台・テレビ・冷蔵庫・簡易金庫 | 14,300円 |
---|---|
B個室 : シャワー・トイレ・洗面台・テレビ・冷蔵庫・簡易金庫 | 11,000円 |
C個室 : トイレ・洗面台・テレビ(有料)・冷蔵庫(有料)・簡易金庫 | 8,800円 |
D個室 : テレビ(有料)・簡易金庫 | 5,500円 |
2人部屋~3人部屋
2人部屋 : テレビ(有料)・簡易金庫 | 3,300円 |
---|---|
3人部屋 : テレビ(有料)・簡易金庫 | 1,100円 |
・特別な療養室をご利用の方は1日につき別途料金が加算されます。当日の0時~24時を基本とし、数時間でも24時間利用でも1日の計算になります。
・4人部屋はテレビ(有料)、簡易金庫が完備されており差額料金はかかりません。
・4人部屋はテレビ(有料)、簡易金庫が完備されており差額料金はかかりません。

・退院当日又は前日、病室に請求書をお持ちいたします。
・退院当日ご家族様は、来院されましたらナースステーションにお声掛けください。
・請求書を受け取り後、保証金預り書をお持ちの方は持参の上、A棟4階入退院窓口へお支払をお願いいたします。
・入院証明書・診断書等、ご希望の方はお早めに病棟クラーク(事務)又は受付にお知らせください。
入院療養中に治療や入院生活などのご相談がございましたら、遠慮なく医療スタッフにお申し出ください。